U-NEXTといえば動画配信サービスとしてHuluやネットフリックスと並んで人気があるサービスですね。
国内外のドラマから映画までたくさんの動画コンテンツを楽しめます。
そんなU-NEXTが、光コラボレーションとして提供しているのが「U-NEXT光」です。
位置づけ的には「TSUTAYA光」のような感じかなというのが個人的な印象ですが、フレッツ光からの転用は非常に簡単なので、乗り換えている方も増えているようですね。
また、光コラボなのでプロバイダー料金であったり、回線料金や割引などのメリットも期待してしまいますが、U-NEXT光ではどのようなサービスを行っているのか、そしてネットでの評判はどのような感じかを見ていきたいと思います。
U-NEXT光とは
U-NEXT光は株式会社U-NEXTが運営しています。
もともとは株式会社USENが行っている映像配信サービス事業の一環でしたが、2010年に株式会社USENから独立したんですね。
株式会社U-NEXTが行っているのは、U-NEXTの動画配信サービスとU-NEXT光、そしてU-MOBILEという格安SIMサービスも行っています。
また、U-NEXT光は光コラボですがプロバイダーは自由に選択して契約することが可能です。
どうしてもこのプロバイダーがいい、という場合には助かりますね。
ただ、そうするとネット回線料金にプロバイダー料金が上乗せされてしまいます。
もし安く済ませたいという方は、U-NEXT光のプロバイダー「U-Pa!」を選択しましょう。
U-Pa!ならネット回線とセットで割安で利用できます。
料金
月額料金 | 事務手数料 | 工事費 | |
---|---|---|---|
戸建て | 4,200円 | 3,000円 | 24,000円 |
マンション | 3,180円~5,280円 | 3,000円 | 24,000円 |
※プロバイダーは「U-Pa!」
※にねん割適用
フレッツ光は同じようににねん割などの割引を適用した場合(最安のプロバイダーを選択した場合)
戸建て:5,100円
マンション:3,450円
となります。
U-NEXT光の方がやや安いといった感じですね。
速度
U-NEXT光の速度は最大1Gbpsですが、建物の設備により最大100Mbpsとなる場合があります。
割引・キャンペーン
U-NEXT光はU-mobileと合わせて利用することで、割引が入ります。
割引はスーパーファミリバリューというプランで最大5回線まで割安料金で利用が可能になります。
U-NEXT光の評判は?
U-NEXT光の評判をネットから拾ってみました。
U-NEXTはふつうのサービスも糞だと思ったら光回線も糞じゃねーか!
— おいしいごはんがたべたいマン (@milk_the_idle) 2017年6月24日
unext光に乗り換えたことを後悔…
— のぎちゃん (@BuxbQi) 2017年6月23日
絶対に個人ではU-NEXT光の契約はしねぇ。これ以降はあっちに委託してます、この期間はここです、以前の分はこちらに委託ですって、たらい回し過ぎだし本元に聞いても状況把握出来てもないからマジいらいらするわ(^ω^#)
— あっさん (@ageha_lalala) 2017年5月30日
どの回線の評判をみてもやはり不満に関するものが多いですね。
ただ、ちょっとサポートや窓口の対応についてのものが目立った気がします。
まとめ
光コラボということで、特に料金面でのメリットを期待していたのですが、U-NEXT光はそれほど割安感はなかった印象です。
スマホ割引はありますが、対象がU-mobileなのでそれ以外のスマホは割引になりません。
ドコモやソフトバンク、auのユーザーが基本的に多いと思うのでU-mobileを利用していない方にとっては、あまりU-NEXT光に乗り換えるメリットはないかもしれないですね。