光コラボレーションがはじまってインターネット光回線はかなり数が増えました。
その中でも人気があるのがソフトバンク光です。
ソフトバンクユーザーの方はソフトバンク光とセットで利用すると割引があるのでお得に利用することができます。
また、割引は家族のソフトバンクユーザーにも適用できるので家族みんなでまとめるとさらにお得になるんですよね。
スマホと光回線をソフトバンクにまとめてしまえば、契約がすべてソフトバンクに一本化できるのでお問合せをする場合にもわかりやすくて便利にもなりますので、現在フレッツ光を利用している方や、これから光回線を自宅で契約しようと検討している方にはぜひおすすめです。
そこで、ソフトバンク光の料金設定やフレッツ光からの乗り換え方法、発生する諸費用などをまとめてみましたので、参考までにご覧ください。
ソフトバンク光の料金
月額料金 | |
---|---|
戸建て | 5,200円 |
集合住宅 | 3,800円 |
ソフトバンク光はネット回線とプロバイダー(Yahoo!BB)が一体となったサービスなので、契約はひとつで完了します。
しかし、フレッツ光で契約している場合は別途プロバイダー契約をする必要があって、もしソフトバンク光と同じYahoo!BBで契約すると、毎月以下の料金が上乗せになります。
■Yahoo!BBプロバイダー料金
マンションタイプ | 950円(税別) |
ファミリータイプ(戸建) | 1,200円(税別) |
そこで、ソフトバンク光とフレッツ光(プロバイダー料金込み)の料金を比較してみると、一戸建てで毎月700円、マンションで毎月200円も金額に差が出ることがわかります。
戸建て | マンション | |
---|---|---|
フレッツ光 | 5,900円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
たかが700円かもしれませんが、これが年間だと8,400円ですし2年間だと16,800円も違ってくるのでソフトバンク光の方がだいぶお得になりますね。
スマホも一緒に使って割引!
ソフトバンクスマホを使っている方がソフトバンク光にすると、「おうち割光セット」という割引が適用可能になります。
おうち割光セットの割引額はどれくらいでしょうか。
対象料金サービス | 割引額/月 | |
---|---|---|
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 500円 | |
上記以外の料金プラン | パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,000円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 |
最大で毎月1,000円も割引になるんですね。
さらに家族の中にソフトバンクユーザーがいた場合には、同じように料金プランに応じて割引が適用されますので、仮に「データ定額 5GB」で3人契約していたとしたら、1,000円×3人=3,000円が毎月割り引かれることになります。
毎月の割引額でソフトバンク光のネット料金が相殺できているようなものですね。
おうち割光セット適用条件は?
おうち割光セットの適用条件は、ソフトバンクのスマホで対象となるデータ定額に加入していることと、ソフトバンク光の契約だけです。
auひかりのようにひかり電話の契約をする必要はありません。
ですから、現在ソフトバンクスマホをご利用中の方で自宅の光回線がフレッツ光の方は、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換えるだけで毎月スマホの割引が適用されることになります。
契約が一本化できてスッキリ!
ソフトバンク光にすることでスマホ割引が適用されて通信費用を節約できることはもちろんですが、ネット回線とプロバイダーがひとつの契約となるので非常に楽です。
これまではフレッツ光はNTTと契約し、プロバイダーは別途また契約をしていましたので、ネットに何か障害が起こった場合は回線の問題なのかプロバイダーの問題なのかを知る為に、両方に連絡しなくてはいけませんでした。
また、解約をする際にもNTTとプロバイダーどちらにも連絡をして手続きを行う必要があったのですが、ソフトバンク光なら連絡はソフトバンク一本で済みます。
どうしてもわからないことがあれば、最寄りのソフトバンクショップで聞くこともできるので安心なんですよね。
もし、スマホをドコモやauからソフトバンクへ乗り換える場合は、「おとくケータイ.net」を利用すれば、iPhone8やiPhoneⅩをはじめとした最新スマホに乗り換えられてなおかつキャッシュバックが付くのでおすすめですよ☆
おうち割光セット適用で月額料金は?
おうち割光セットの割引は基本的にスマホ料金に適用されることになります。
ただ、実質ソフトバンク光の料金が安くなっているようなものなので、例えば一戸建てであれば、5,200円から2.000円を差し引いて3,200円。
マンションなら3,800円から2,000円を差し引いて1,800円で光回線を利用できているのと同じようなものです。(※データ定額30GBの場合)
こんなに安く光回線が利用できるってなかなかないですよね。
「新規申込」と「転用」の違い
ソフトバンク光は「光コラボ」と言ってフレッツ光の回線設備を利用している光回線になります。
ですから、現在フレッツ光をご利用中の方がソフトバンク光に乗り換える場合は、「転用」という扱いになります。
転用できるとどんなメリットがあるのでしょうか。
転用は工事不要
通常はインターネット回線を導入するにあたり、工事が必要でした。
インターネット回線の工事は立ち会いが必要なので予定日を決めるんですが、ネット回線工事は基本的に混雑していることが多く、特に土日などはなかなか予約が取れないんですよね。
ひどい時は2カ月先くらいの工事日しか空いていないなんてこともあります。
そして、工事には工事費用が発生するんですが、転用扱いだと工事が不要なので立ち会う必要もありませんし工事費用が発生することもありません。
フレッツ光の違約金は払わなくてよくなる
フレッツ光を利用している方の多くは2年契約で長期割引を適用していると思います。
この場合、契約期間内に解約をすると違約金が発生してしまうんですが、フレッツ光からソフトバンク光に転用する場合は違約金は免除されるので、余計な出費が発生することもありません。
かかる費用といえば手続きにかかる事務手数料の3,000円のみですね。
新規申込は回線工事あり
現在ネット回線を利用していない方がソフトバンク光を契約した場合は新規申込となるので、回線工事が必要になります。
工事費用
ソフトバンク光の工事費用は24,000円かかってしまうんですが、こちらもキャンペーンでキャッシュバックがあるので実質無料となります。
他社回線解除料金など全額負担してもらえる!
他社回線からソフトバンク光に乗り換える場合、前の回線を解約することになるので違約金が発生してしまう可能性がありますよね。
でも、その違約金もソフトバンク光に負担してもらうことができます。
これがあれば、乗り換えに躊躇する必要もなくなりますね。
フレッツ光導入済マンションは転用となる場合も
マンションやアパートでは、前の住人が利用していたインターネット回線が残っている場合があります。
もし、フレッツ光の設備がそのまま残っていれば新規申込であっても転用扱いとなり、工事不要でソフトバンク光を利用できることもあります。
回線設備があるかどうかは申し込み時に確認してもらうことができます。
申し込み方法
ソフトバンク光にお得に加入するには、以下のサイトから申し込みをしてみてください。
公式サイトではなくネットの代理店サイトになりますが、契約するのはソフトバンク光なので問題ありません。
特典適用には下記サイトから申し込み
こちらの代理店では、ソフトバンク光の契約で30,000円のキャッシュバックや、他社回線の違約金負担、さらに工事が必要となった場合には開通前に利用できるソフトバンクエアーやポケットWi-Fiを無料レンタルすることもできます。
申込に関してわからないことがあれば、電話で問い合わせることもできますので、検討中の方は電話またはWEBから申し込み/お問合せしてみてください。
フレッツ光から転用の場合
フレッツ光からソフトバンク光へ転用する場合は、先にフレッツ光から転用承諾番号を取得しておく必要があります。
転用承諾番号の取得は、以下のページから行うことができます。
まとめ
ソフトバンクスマホを利用している方は、ソフトバンク光にすることでスマホ料金が割引になりますのでフレッツ光を利用するよりもお得になります。
また、ソフトバンクスマホを利用していない方でも、ネットとプロバイダーの契約が一本化できますので契約が簡単になりますし、プロバイダー料金が別途かからない分安く光回線を利用できますね。