地域限定のインターネット回線シリーズ、今回は九州地方で利用されているBBIQ(ビビック)についてご紹介したいと思います。
BBIQ(ビビック)の速度や料金、評判などを分析してみて、全国的に利用できるフレッツ光やその他の光コラボよりおすすめなのかそうではないのか、チェックしていきたいと思います。
九州にお住まいの方はぜひご覧ください。
BBIQ(ビビック)とは
BBIQは、九州エリアのみで利用できるインターネットサービスです。
BBIQを運営しているのは、九州通信ネットワーク株式会社という会社で、通称QTNetと呼びます。
QTNetは、九州電力グループの電気通信事業者で、2002年より光回線サービスを開始しています。
BBIQはエリア限定なので全国的知名度は低いですが、九州では顧客満足度が高いサービスとして有名なんですよね。
また、KDDIと提携しているため、auスマートバリューが利用できます。
料金
[table “183” not found /]
BBIQは3,800円からの月額料金になります。
ギガコース(1Gbps)にするにはプラス300円の料金が必要です。
基本的に光コラボは最大1Gbpsなので、1Gを基準に考えると若干高いかもしれません。
ただ、初期費用が掛からないのと、キャンペーン中なら月額料金が最大1,800円引きになるので、キャンペーン適用できれば割安ですね。
速度
BBIQには100Mと1Gのプランがあります。
正直なところ100Mでは遅いので、1Gプランがおすすめです。
1Gプランは100Mプランにプラス300円で利用できますが、途中から変更するとなると事務手数料800円と工事費2,000円がかかってしまうので、初めから1Gで申し込む方がよいですね。
割引・キャンペーン
BBIQは期間限定のキャンペーンをやっていることがあります。
6/20現在行われているキャンペーンはインターネットの月額利用料金が最大47.9%OFFになるものと、開通初月の料金が0円になるというキャンペーンです。
また、初期費用も0円で、アンケートに答えると商品券10,000円分プレゼントもあります。
そしてもうひとつはauスマートバリューです。
auスマホとセットで利用すればスマホ料金に割引が入ります。
最大2年間最大毎月2,000円の割引+3年目以降は934円の割引で、家族のauユーザーにも適用可能なのでぜひ適用させたいですね。
BBIQ(ビビック)の評判は?
BBIQの評判をネットから拾ってみました。
bbiq結構安定してます。
異様に重い時期がありましたが、logとって送ったらしっかり改善して貰えてサポートもいいですよ。— 加藤 清正 (@Kiyomasa_lol) 2017年6月16日
おぉー!
DL速度上がった!
8.37MB/s
がんばれBBIQ\( *´ω`* )/— さっちゃん (@satukingspecial) 2017年6月15日
bbiqの工事…
繋がるまで3ヶ月かかった(¯―¯٥)— しゅん (@shun_suke) 2017年6月15日
BBIQの100MB回線引いてます。さらに、Wi-Fiなのですが、爆速です。NTT光が強いので、利用者が少ないのかな。もう、10数年になります。これが、ないと暮らせない?くらいの大黒柱です。 pic.twitter.com/5OIGcLiDAi
— アンドロメダ銀河のおじさん (@YOSHIKAZUW) 2017年6月14日
さすが九州エリア顧客満足度ナンバーワンですね。
BBIQの評判は比較的良いものが多い印象です。
まとめ
九州では人気のBBIQについてまとめてみました。
様々なキャンペーンとauスマートバリューを適用すれば比較的安く利用できますね。
auひかりを選ぶかBBIQを選ぶかは、BBIQのキャンペーン次第といったところでしょうか。
auひかりもBBIQもどちらも回線の安定性は定評がありますので、あとは料金面で判断しても良いかもしれません。
それほど速度を気にしない方は、BBIQの100Mプランなら料金も安くておすすめですね。